リスタートを切って ~私のこと、職場のこと~
こんにちは。4月より就労継続支援A型事業所の利用者として、ほまれの家横浜に勤務している四角です。 勤務して一ヶ月余りが過ぎ、日々思うこと感じることを、少々徒然になりますが綴ってみたいと思います。このほまれの家に、ああ、こ […]
世界には常識を覆して前に進む人がいる
おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 ここ最近のオッサーは、世の中の常識を覆してきたり、新たな価値を作り出せる人々を尊敬しています。リスペクトと […]
ヨガで手に入れた前向きな日々を送る方法
はじめまして。4月から、ほまれの家横浜で職員として勤務させていただいております、ジナニと申します。 これまではメーカーでの営業アシスタントやコールセンター等、福祉とはまったく違う分野で仕事をしておりました。どの職場でも真 […]
【インタビュー】検定試験に合格しました!【体験談】
皆さんこんにちは。ほまれの家横浜の職員ホシです。 春は出会いと別れの季節、終わりと始まりの季節でもあります。 きっとこれを読んでいる方の中にも三月に惜別をし四月に新生活をはじめたばかりの方もいるのではないのでしょうか? […]
「20代の頃」その3
ほまれの家横浜のQちゃんです。 前回のブログは1月ぐらいでしたかね?今回はその続きです。 【参考】20代の頃「20代の頃」のつづき 歩合給の生命保険営業で成績が上がらず、いよいよ途方に暮れてしまったところからです。 Co […]
ChatGPTに聞く怒りのメリットとデメリット
おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 比較的最近、オッサーは、我慢しきれないほどの怒りで吐き気を催したことがあります。 オッサー自身、自分が馬鹿 […]
2022年度下半期アクセス数ランキング
おーはよーうございまーす! 神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 2021年11月12日から始まった当ホームページの「ブログ&コラム」。 ほまれの家横浜の、多くの職員と […]
さよならシャンシャン
こんにちは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームの70です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。僭越ながら再びブログを書かせていただきます。 テーマ選びはいつもながら悩むことが多いですが、 […]
他責思考で体調改善を試みたら少し楽になった話
おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 ここ最近のオッサーは、このブログで健康に関する話題を書くことが多いです。例えば、2022年9月9日は「睡眠 […]