広がる笑顔の輪!!

初めての…

就労継続支援A型事業所ほまれの家横浜のホームページをご覧になってくださりありがとうございます。
支援員として勤務しておりますホシです。

これまでにアップされている利用者さんのブログは御覧いただきましたでしょうか?
当事業所では、利用者さん自身の障害・特性・個性・スキル等を考慮し、それぞれに合った仕事や訓練をしていただいています。

私はその利用者さんの仕事や訓練がスムーズに進むようにお手伝いをさせていただいているわけですが、皆さんとてもたくさんのスキルや知識をお持ちで、私自身も日々勉強させていただいております。

さて、利用者さんのサポートをさせていただいているとは言いましたが、私の今までの職歴は旅行業、接客業、営業など、福祉とは全く無縁な職種ばかりでした。どうしてそんな私がこの仕事についたのが、福祉に興味を持ったきっかけなどをお話できたらと思います。

天職からの転職


私には二人の子供がいるのですが、下の娘が幼稚園に通い始めたころからとあるレストランで働き始めました。
もちろん大変なことも多かったのですが、飲食店での仕事は私にとっては天職でした。
一期一会のお客様とのやり取りはとても楽しく、来てくださるお客様に笑顔で帰っていただくにはどうしたらいいか、また来たいと思っていただくには何をしたらいいか、常にそんなことを考えて10年以上そこで接客にいそしんでいました。

しかし接客業は肉体労働です…

年とともに体が悲鳴を上げ始め、このまま続けていくのはいつか限界が来ると考え少しずつ転職を考え始めました。
次についた仕事は営業職。といっても実際は事務仕事が多く、私が得意とする「人と直接かかわる仕事」とは少し違いました。

そして、そこでの仕事が二年目に入ったころ、このコロナ禍の影響を受けました。仕事が減り、毎日のニュースは暗い内容ばかり。日本だけではなく世界中の人たちが苦しんでる時代に何かできることはないだろうか。困っている人の助けになることはないだろうかと考え始めました。

接客業で学んだこと

皆さんは「ホスピタリティ」という言葉をご存知ですか?簡単な言葉で訳すと「おもてなし」という言葉になりますが、実はもっと複雑な意味があります。

接客業では「サービス」という言葉をよく使いますが、この「サービス」と「ホスピタリティ」は似ているようで全く異なります。
「サービス」には何かしらの対価が発生し、例えば飲食店だったらお金をいただく代わりに料理を提供します。これがサービスです。

しかし「ホスピタリティ」は対価を求めません。例えば小さなお子さんがカップをとるのに背伸びをしていたら、そこに「気が付いて」手を貸してあげる。
お子さんの離乳食を食べさせていて、親御さんの料理にがすっかり冷めていることに「気が付いて」温めなおしてあげる。

そういった「相手の様子や気持ちを読み取って、その人の為に自主的に行動する」ということが「ホスピタリティ」の本質だと学びました。
そして、約十年間の接客業で培ったこの「ホスピタリティ」こそが、社会を明るくする方法の一つになるのではと思い、この経験を福祉の現場で活かしていけないかと考えました。

ペイフォワード

しかし、ざっくりと「福祉の仕事」と言っても星の数ほどその種類は有り、果たして未経験の私にできることはあるのだろうかと思っていました。

そんな時に出会ったのはここ「ほまれの家横浜」でした。
HPを見ていただけるとわかるかと思いますが「ほまれの家横浜」の経営理念には「世界に幸せの和を拡げ続ける」という言葉があります。

それはまさに自分の考え方と一致していました!!

だいぶ昔の映画なのですが「ペイフォワード」という映画をご存知でしょうか?
とある学校で「自らの手で世界を変えるには何をしたらいいのか」という課題を出された少年が「自分がもらった思いやりを、三人の人に渡していく。それを受けた人も三人に渡していけば、やがて世界中の人が幸せになれる」という方法を考えつきそれを実行する、というお話でした。(昔の映画なので多少解釈が間違っていたらすみません)
私はその話にとても感銘を受け、それからはずっと「恩返し」ではなく「恩送り」をしていこうと思っていました。

これまで生きてきた約40年の人生の中でにたくさんの人に支えられ恩を受けて生きてきました。そして、残りの人生はもっとたくさんの人に恩を送っていきたいと考えています。

笑顔の輪

ここほまれの家横浜を利用されている皆さんは、社会の一員として働いていきたいという意欲にあふれた方が多く、共に働いている自分にとっても学びの多い職場です。
ここで出会えたたくさんの利用者さんや職員との縁に感謝し、これからも日々進歩していけたらと思っています。

まずは手の届く範囲の皆さんの笑顔が毎日見られることを願って。そしてその笑顔の輪がどんどん広がっていく未来を願っています。

あわせて読みたい記事

休憩を、どう過ごしていますか?
就労継続支援A型事業所の職員になったきっかけ
ほまれの家横浜では、情報セキュリティ関連の勉強会を実施しています!
ほまれの家横浜はこんなところにあります。その1
ほまれの家横浜はこんなところにあります2
ほまれの家横浜はこんなところにあります3
イメージを形に。ほまれの家デザインチーム
7つの習慣
天は自ら助くる者を助く

※このブログは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所ほまれの家横浜」のホシが執筆しました。