ほまれの家横浜における「ブログ&コラム」の位置づけ
変化しつつある「ブログ&コラム」コーナーの役割
おーはよーうございまーす!
神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。
思い起こせば、昨年2021年11月12日。
当事業所Webチームからの提案で、「SEO対策で就労継続支援A型事業所サイトを検索上位に!」の記事からスタートした、このSEO実験ブログ&コラム。
当時、いくつかの企業からSEOライティングの打診があったことから、その練習を兼ねて、ほまれの家横浜ホームページ内のスペースでブログ&コラムの記事を書いてみたい……と、
Webチームから、ほまれの家横浜に
提案しました。
とはいえ、その提案に至るまで、順調な流れがあったわけではありません。
そもそも、ほまれの家横浜のような福祉事業所のブログは、一般的には職員が更新するものなのでは……という先入観が私オッサーをはじめ、Webチーム内にはありました。
実際、他の就労継続支援A型事業所のブログをいくつか拝読しましたが、やはり、職員やサービス管理責任者が更新しているブログがほぼすべてでした。
しかし、これまでの先入観や常識を突き破り、
事業所の利用者が
ブログの更新をしていけば、新しいニーズや新しい価値が生まれるのでは。
そんなWebチームの考えが、ほまれの家横浜に評価されたのかも知れません。
Webチームがリードする形で、この「ブログ&コラム」をスタートすることになりました。
当初は、下記の方針でスタート。
- 週に1回ペースで「ブログ&コラム」をアップ。
- 毎週月曜に「ブログ&コラム」の内容決めのミーティング。
- 職員による「ブログ&コラム」の内容チェックは、遅くとも金曜朝。アップは金曜中に。
- 1つの「ブログ&コラム」は、少なくとも2000文字から約4000文字くらいで。
- SEO対策の実験とはいえ「ほまれの家横浜」の紹介にかこつけて、プル戦略でSEO対策やWebライティングの仕事を受注したい……という野望も忘れない。
- ブログ&コラムは、なるべく一人で1つを書き切る。
- 個人のニックネームを名乗って、個人の文体、キャラクターで書く。
- ブログ&コラムをアップした日付が表示されるよう、ホームページ上に設定する。
- 執筆には得意不得意があるので、当番制にはしない。
- 執筆は当番制ではないが、不得意な場合はリサーチャーとして検索してもらったり、画像素材の収集などで協力してもらう。
- Webチーム以外の他チームにも文章を書くのが得意な人材がいるようなので、ブログ&コラムの提供があれば積極的に掲載する。
結果、Google検索上位対策は順調に効果を発揮し始めます。
「就労継続支援a型事業所 横浜」で検索するとコンスタントに1ページ目に掲載。
「就労継続支援a型事業所 神奈川」で検索するとコンスタントに2ページ目に掲載。
2021年11月19日に公開した「【体験談】就労継続支援A型事業所を利用してみて」というブログ&コラムは、「就労継続支援a型事業所 体験談」でGoogle検索すると、1ページ目掲載上位の常連に。
その一方で、職員、デザインチーム、営業チームの皆さんからの自発的な投稿をたくさんいただき、この「ブログ&コラム」コーナーは、Webチーム内のSEO実験にはとどまらない広がりを見せ始めました。
お問い合わせページに届いたクライアントからの依頼
10,000PV(ページビュー=閲覧数)を超えたあたりからでしょうか。
会計チームとWebチームあてに、「お仕事依頼」のお問い合わせフォームから、お問い合わせがあったようです。
そのお問い合わせに対して、クライアントとどのような話になって、どのような見積もりがクライアントに提示されて……という話は、Webチームまでは伝わっては来ませんでしたが、「検索上位を達成」したうえでの「ホームページからの受注」に近づきつつあるようです。
また、2021年の11月ごろから、ほまれの家横浜がハローワークに求人を出したことで、PV(=閲覧数)は順調に増えていきました。
そのようなプロセスの中で、この「ブログ&コラム」の、ほまれの意横浜での役割は、「SEO対策の実験」がメインではなくなってきました。
2021年12月17日に行われたWebチームのミーティングの議事録では、社長からの発言として、以下の記録が残っています。
「ほまれの家横浜」ホームページの「ブログ&コラム」には、いくつかの役割があります。
・検索上位になることで、より多くの利用者候補の目に触れることで、ほまれの家横浜に合う人材と多く出会いたい。
・より多くのクライアント候補の皆さまの目に触れることで、仕事を受注したい。
・利用者や職員がお互いをよく知るための、心のよりどころの場としての機能を期待したい。
・利用者や職員の意見表明をする場としての機能も期待したい。
ほまれの家横浜における「ブログ&コラム」の未来
以上のような経過を経て、ほまれの家横浜内での役割が変化してきた、この「ブログ&コラム」。
今後、この「ブログ&コラム」コーナーについて、ほまれの家横浜は、大きく方針転換をします。
単刀直入に書くと、
当コーナーでのSEO対策の実験をこれにて終了とします。
それには、以下のような理由があります。
ほまれの家横浜の利用者・職員に、
- もっと気楽に
- これまで以上に自由に
- それぞれの素に近い個性を出して
ブログ&コラムを書いてもらい、今現在の、「ありのままの、ほまれの家横浜」を表現していくことで、
- ほまれの家横浜に合う人材と多く出会い
- お仕事を受注でき
- ほまれの家横浜に関わるすべての皆さんの心のよりどころの場となり
- お互いをよく知るための場
にしていきたいと、考えたからです。
そのために、当コーナーのこれまでの方針をやめ、
- 2000文字~4000文字程度という文字数による制約をなくす。
- SEO対策を意識していないブログ&コラムも、積極的に掲載する。
- 職員による内容チェックは行うが、可能な限り、執筆者の表現を尊重する。
という方針に変更します。
この方針変更で、どのような化学反応が起こるのか、Webチームの一員として、私オッサーも期待しています。
これからの、ほまれの家横浜「ブログ&コラム」にご期待ください!
SEOライティングでの記事作成は「ほまれの家横浜」で
検索エンジン最適化を目指して、こちらの「ブログ&コラム」を充実させてきた、ほまれの家横浜Webチーム。
ユーザーが望むコンテンツを意識しながら、検索エンジンのクローラーが反応するブログ&コラムを模索・作成し続けてきた結果、「就労継続支援A型事業所」というニッチ(=競争相手の少ない小規模な市場)なキーワードにおいては、ある一定の結果を残しました。
- 「既存のホームページのPV数を伸ばすためにブログを書いてほしい」
- 「採用に特化したホームページを立ち上げるので求人関連のブログの執筆をお願いできないか」
- 「専門用語に特化したブログを立ち上げて、既存のホームページに被リンクしたい」
ほまれの家横浜Webチームでは、そんなクライアントの皆さんのご希望に沿えるような、SEO記事制作代行にも取り組んでいきます。
また、ホームページ制作をご依頼いただいた際は、ユーザーのニーズにあった、デザイン・アイデアなどもご提案いたします。
さらに、既存のホームページの修正作業も行ってます。
料金体系など、ぜひ一度、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
あわせて読みたい記事
※このブログは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」のオッサーが執筆しました。