就労継続支援A型事業所から一般就労へ…(続)

こんにちは8です。
以前に就労継続支援事業所A型事業所から一般就労へ・・・!というブログを書きました。
その後についてのお話しができればなぁ~と思いまして今回書かせてもらいました。

失敗続きの就活

このブログを書いているという事は私は未だに一般就労ができていません。
約1年色々な企業に応募しました。
かれこれ10社以上です。
しかし、ほとんどが書類選考落ち…面接にこぎつけても落ちる日々
落ちる理由としましては志望動機が弱いだとか経歴が弱いとか…
なかには企業としてはどうなの?と少しありえない理由で落とされるというのもありました。
企業にも企業なりの考えや理由があるとは思います。

例えば毎日出勤して働けるのかフルタイムで働けるのか仕事についていけるのか…と色々とあげたらキリがないですね。

多くの企業は障害を持った方とどう接すればいいのか分からないのでは?と私は思う時があります。(あくまで個人的意見ですが)

誰しもが全ての障害について理解を示しているわけではありません。
一つの障害を理解するだけでも時間が掛かります。
私も自分の障害や他の障害を知るのに時間が掛かりましたし、全てを理解したわけでもありません。

それは多くの人も企業も同じだと私は思います。
他人から見たらなんでこれが辛いの?とか、なにが大変なの?と思う方はいるとは思います。
それを理解してもらうのに時間と労力がいるので企業も大変だと思います。

私には苦い思いをした経験がいくつかあり、どうしても求人を慎重に選びがちです。
「これ以上失敗したくない」「嫌な思いをしたくない」という思いが自分の視野を狭めていき自分がいきたいと思う求人は少なくなってしまいます。
求人選びは難しいです…
諦めずに探していきます!
求人を探している間も勉強を忘れずにやっていきたいですね!

こんなにも長く…

自分がここまで長くほまれの家横浜にいられた事に驚いています。
今まで病状の悪化等で1年以内で職場を辞めてしまうことが多く1年以上続けられたのは久々です。

ここまで続けてこられたのは事業所の雰囲気、社長や職員の皆様、
自分と仲良くしてくださっている利用者さんのおかげだと思っております。

職員の方々は私の悩み相談から雑談まで色々と良くしてくれてます。
最近は新しく来た職員さんとも話せるようになり、結構嬉しいです。

利用者さんとは世間話をしています。最近の出来事とかの話で休憩中のんびりと過ごしたりして
なんだかんだ居心地は良いです。

いつの日か一般就労できるよう日々精進していきます!
最後にはなりますが、自分の好きな言葉を贈ります。

Tomorrow is another day.

意味は明日は明日の風が吹く。

今日はどんなとことがあっても、明日はまた、別のなりゆきになる。
くよくよと心配しても始まらない、楽観的にいこう!ということわざです。

今回の執筆と画像制作は8でした。
最後まで見ていただきありがとうございます。

あわせて読みたい記事

就労継続支援A型事業所から一般就労へ…!
【体験談】就労継続支援A型事業所を利用してみて
障害者事業所の支援者から利用者へ立場が変わってみて
体験談A型事業所の求人を見つけてから雇用まで
【体験談】とある就労継続支援A型事業所の利用者の一日
就労継続支援A型事業所の職員になったきっかけ

※このブログは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所ほまれの家横浜」の8が執筆しました。