さよならシャンシャン
こんにちは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームの70です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。僭越ながら再びブログを書かせていただきます。 テーマ選びはいつもながら悩むことが多いですが、 […]
他責思考で体調改善を試みたら少し楽になった話
おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 ここ最近のオッサーは、このブログで健康に関する話題を書くことが多いです。例えば、2022年9月9日は「睡眠 […]
目指せ! 酒飲みマスターへの道
皆様こんにちは。デザインチームのSです。 世間は梅鴬の候(梅がほころび、鶯の鳴く頃)という季節になりましたが、まだまだ春は遠く感じる今日この頃、身体を温めながらお過ごしくださいませ。 さて、身体を温めるといえばスポーツや […]
大人が読んでも面白い絵本の世界
みなさんこんにちは。 つい先日年が明けたと思っていたら、もう三月になってしまったという事実に驚きを隠せないホシです。 さて、私自身子育てもひと段落しており、もうずいぶんと前のことになるのですが、子供がまだ小学生だった頃に […]
ボチボチいきましょう!
Contents 初めにボチボチいきましょう!あわせて読みたい記事初めに 神奈川県横浜市の就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」の職員である、ヒロチさんから投稿がありましたので掲載します ボチボチいきましょう! 2月も […]
「男の道徳と、人が生きる上で大切なこと」を教えてくれた人 ~作詞家:山川啓介さんの歌について~
きたかぜこぞうのかんたろうことしもまちまでやってきたヒューン ヒューンヒュルルーンルンルンルンふゆで ござんす ヒュルルルルルルン 作詞:井出隆夫 作・編曲:福田和禾子 山川 啓介(やまかわ けいすけ、1944年〈昭和 […]
世の中の変化のスピードについていけない
おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 先日TVをみていたら、イラストレーターのみうらじゅんさんが「年を取るとショックを受けることが多い」という主 […]
AIの可能性について
Contents はじめに&注意書き私たちの身近にあるAIAIイラストの可能性AIイラストを使ったLive2Dモデルが出来上がるまで結論最後にあわせて読みたい記事はじめに&注意書き こんにちは。70と申します。 ブログは […]
僕らを育ててくれた歌声 ~追悼・水木一郎さん~
勇敢に戦った男がいた 人生を戦った男がいた自由のために 愛のために 君は何にかけ 何と戦うかたったひとつの この命を はるかなる愛に かけて戦うそれだけでいいのさ おれは おれは 仮面ライダー 作詞:八手三郎(平山亨) […]