2024年度下半期アクセス数ランキング

おーはよーうございまーす!

神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。

2021年11月12日から始まった当ホームページの「ブログ&コラム」。

ほまれの家横浜の、多くの職員と利用者による投稿で続いてきた当コーナーですが、現在は2週間に1回のペースでの更新が続けられています。

このコーナーは、利用者や職員がお互いをよく知るための心のよりどころの場として、あるいは、利用者や職員の意見表明をする場としての機能を今も果たしています。

投稿していただいた職員・利用者の皆さま、当コーナーに来訪してブログ&コラムをお読みになっていただいた皆さま、ありがとうございました。

今回は、「2024年度下半期ブログアクセス数ランキング」を発表したいと思います。
ランキング方法は以下の通り。

  • 2024年8月1日から2025年3月31日までの表示回数を、Googleアナリティクスから得た情報をもとに集計。
  • 表示回数が多い順に順位を決定。

表示回数とは、ユーザーの皆さまが当サイトの各ページを閲覧するためにアクセスした数のことです。

どれくらいのユーザーに閲覧されたかを知る、指標の一つとなります。

なお、表示回数の具体的な数字については結果発表を控えますのでご了承ください。
また、前回のランキング記事に関してはランク外としましたのでご了承ください。

では、さっそく10位から4位まで一気に発表します!

10位 障害者手帳について

障害者手帳について

Contents セガです障害者手帳の種類身体障害者手帳療育手帳精神障害者福祉保健手帳障害者手帳を持つメリット手帳を持つデメリットあわせて読みたい記事セガです みなさん…

9位 障害者の暮らしを楽にする支援制度を解説!

障害者の暮らしを楽にする支援制度を解説!

おはようございます!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」のYouです。 今回も障害者にまつわる情報を、特に障害年金と障害者手帳についてお届け…

8位 ほまれの家横浜 体験談(4日目)

ほまれの家横浜 体験談(4日目)

こんにちは。先日入所したばかりのKanです。職員さんより「ブログを書いてみていいですよ!」と言ってもらえたので、簡潔ながら4日目の所感を書かせていただきます。 Con…

7位 「いとしのエリー」と「Love So Sweet」に見る恋愛観

「いとしのエリー」と「Love So Sweet」に見る恋愛観

あいみょんの「マリーゴールド」の歌詞みたいに「ああ アイラブユーの言葉じゃ 足りないからとキスして」と思っても、現実は、そう上手くかなわないのが恋愛の難しいとこ…

6位 障害者のための就労体験記:手帳取得から A型事業所利用まで

障害者のための就労体験記:手帳取得から A型事業所利用まで

こんにちは、ほまれの家のココアです。今回は私が、ここほまれの家で働くようになるまでの経緯をお話ししたいと思います。 Contents 「障がい者手帳を取得しないか。」「…

5位 障害者事業所の支援者から利用者へ立場が変わってみて

障害者事業所の支援者から利用者へ立場が変わってみて

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。デザインチームのSです。 今回は就労継続支援A型事業所を利用する身として、最近感じることを昔の体験を交えながら綴…

4位 【体験談】就労継続支援A型事業所を利用してみて

【体験談】就労継続支援A型事業所を利用してみて

Contents なぜ、就労継続支援A型?なぜ、ほまれの家横浜?今、ほまれの家横浜で働いて感じていること最後にあわせて読みたい記事なぜ、就労継続支援A型?なぜ、ほまれの家…

3位 【体験談】就労継続支援A型事業所の求人発見から雇用まで

【体験談】就労継続支援A型事業所の求人発見から雇用まで

Contents 就労継続支援A型事業所の存在を知らなかった私いよいよ就労継続支援A型事業所の求人に応募!こ……これは、もはや「見学」という名の「面談」だ!内定後に必要にな…

3位には、「【体験談】就労継続支援A型事業所の求人発見から雇用まで」がランクイン。
利用者が、ハローワークで「ほまれの家横浜」の求人を発見してから面接に至るまでの経緯や、利用にあたって必要だった「サービス受給者証」発行の手続きについての体験談がランクインしました。

2位 ITパスポートと情報セキュリティマネジメントに合格!!

ITパスポートと情報セキュリティマネジメントに合格!!

おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 実はこのオッサー、最近は資格取得(国家試験)に取り組…

2位には、利用者が挑戦した、ITパスポートと情報セキュリティマネジメントの資格取得に至った経緯、おすすめの勉強法などの、それぞれの資格の合格体験記がランクインしました。
勉強の際に活用した参考書やWebサイトが紹介されています。

1位 世の中の変化のスピードについていけない

世の中の変化のスピードについていけない

おーはようございまーす!神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所「ほまれの家横浜」Webチームのオッサーです。 先日TVをみていたら、イラストレーターのみうらじゅん…

栄えある2024年度下半期ブログアクセス数ランキング第1位は、「世の中の変化のスピードについていけない」。就労継続支援A型事業所の利用者の著者が、めざましいテクノロジーの発展のスピードに、ついていけないという苦悩を記した記事が、多く読まれました。

以上、ほまれの家横浜公式サイトの2024年度下半期ブログアクセス数ランキング、10位から1位までを発表しました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
これからも、ほまれの家横浜公式サイトのブログ&コラムコーナーを、よろしくお願いします!

あわせて読みたい記事

2021年度下半期ブログアクセス数ランキング
2022年度上半期ブログアクセス数ランキング
2022年度下半期ブログアクセス数ランキング
2023年度上半期ブログアクセスランキング
2024年度上半期アクセス数ランキング

※このブログは、神奈川県横浜市にある就労継続支援A型事業所ほまれの家横浜」のオッサーが執筆しました。